新着情報

NEWS

無料体験レッスン実施中です!

先週の東京は暑いとはいえ比較的過ごしやすかったかなと感じましたが、今週に入ってからはまた猛暑が戻ってきましたね。
今年のお盆休みは長い方で9連休となった方もいらっしゃるようで、この猛暑が夏休み明けの出勤には少々堪えるなと感じられた方は私以外にもいらっしゃるのではないでしょうか?
何はともあれ皆様が素敵な夏休みを過ごせてリフレッシュできたのであれば幸いです。

さて、Bartでは先週末からレッスンを再開しました。無料体験レッスンも実施しておりますので、ぜひお気軽にお問合せくださいね。

今日のディナーは?

先週、東京では気温が30℃以上の晴天の日が多く、もしかすると梅雨明けかと思わせるような陽気でしたが今週は一変、連日雨が降り梅雨が戻ってきた感じです。

今日もスッキリしない天気でしたがそんな日は笑いを?とDarren先生が「今日の僕のディナーはこれだ!」とプレートにのった夕食を見せてくれました。
ゆで卵やブロッコリーで顔を作り、スパゲッティで髪の毛を作ったらキュートな女の子の出来上がりです。
休憩時間が終わる頃には、そのプレートの上には何もなく完食したようです。お腹いっぱいになったDarren先生はエネルギーチャージが完了したようで、次のクラスのレッスンの準備をしていました。
今日のディナーは?

Happy Easter

今日は初夏のような陽気で、街中では上着を手に持った方や半袖姿の方を見かけました。まだ4月で体が暑さに慣れていないので、水分補給などで熱中症にならないよう気をつけたいものです

さて、今年のイースター(復活祭)は明日(20日)ですよね Bart では今週、キッズクラスの生徒様を対象にイースターイベントを行っています。スクール内に隠されたイースターエッグを探すエッグハントやイースターに関するクイズに答えて先生からお菓子を受け取り一緒に写真撮影などなど毎年、子供達に好評のイベントです。エッグハントをする子供達の中には、隠された卵を全部見つけた子がいたり、レッスンが終わったらすぐにお菓子を食べてしまう子もいました。
Happy Easter
来年は卵の隠し場所をもっと難しいところにしようと今から考えています

スクールの外は賑やかです

昨日の日中は暖かく東京では3月上旬くらいの気温だったようですが、今日は一変、とても寒く今の気温は一桁のようです。

そんな寒い日でもスクールの外はとても賑やかです。今日はテレビでも何度か紹介されたことがある「世田谷ボロ市」が開催され、たくさんの人々がスクール近くの横断歩道を行き交っています。
スクールの外は賑やかです
バートの生徒様もレッスン前のウォーミングアップでボロ市の話題をされていて「レッスンの後に行ってみよう!」と仰る方も何人かいらっしゃいました。

先生達も休憩時間に見に行ってみると出かけましたがあまりの人で今回は諦めたようでした。

HAPPY NEW YEAR

昨日の日中は暖かく東京では3月上旬くらいの気温だったようですが、今日は一変、とても寒く今の気温は一桁のようです。

そんな寒い日でもスクールの外はとても賑やかです。今日はテレビでも何度か紹介されたことがある「世田谷ボロ市」が開催され、たくさんの人々がスクール近くの横断歩道を行き交っています。
HAPPY NEW YEAR

先生がサンタクロース?

街中を歩いているとクリスマスの飾りやイルミネーションがきらびやかに彩られクリスマス気分が高まってきますよね? 今年はどのようなクリスマスを過ごされるか計画中の方もいらっしゃるかと思いますが、皆様にとって素敵なクリスマスになればいいなと願うばかりです。

BARTでは今週、クリスマスレッスンをキッズクラスで行っています。サンタクロースに変装したり、クラスの子供達からプレゼントされたサンタの時計?を身につけたりと先生達は思考を凝らしているようです
只今、サンタクロースになる準備中!
只今、サンタクロースになる準備中!
キラキラ時計
スイッチを押すとキラキラ時計に✨

  
レッスンでは、プレゼントの形をしたカードにサンタさんへのお願い事を書いたり、クリスマスソングの歌詞の間違い探しをして正しい単語に直したり? 最後はみんなで一緒に歌ってとても楽しそうでした(^^♪

クリスマスツリー

早いものでもうすぐ12月ですね。街のあちらこちらでポインセチアが目にとまる季節となりました。

先日、スクールにもクリスマスツリーを飾りました。
クリスマスツリー
バートランゲージスクールでは、無料体験レッスンを行っております。

どうぞお気軽にお立ち寄りください☺

スタッフの旅日記~✈ニュージーランド編

11月も終わりに近づき肌寒い季節となってまいりました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。

私は10月下旬よりニュージーランドの南島、Cromwellという町に約3週間滞在してきました。
観光地で有名なQueenstownから車で1時間ほどのところに位置します。
南半球なのでちょうど日本の春から初夏にあたる気候でした。
息をのむような壮大な大自然の美しさとフレンドリーなKiwi people (ニュージーランド人のことをKiwiと言います。羽が退化して飛べない鳥のKiwiです)が一生の思い出となりました。

スーパーマーケットに行くと入ってすぐの所に、
無料のフルーツ
”お買い物をしている間、お子様にどうぞ”と無料のフルーツが!
ニュージーランドの優しさ❣

ズッキーニ売り場には、
ズッキーニ
表示が、zucchiniではなく”courgette”(イギリス英語)でした!

昔、金鉱山だったところをhiking。
金鉱山
金鉱山
ニュージーランドの大自然は写真ではお伝えしきれませんが、ご覧いただけましたら幸いです☺
Wakana
Kingston
Kingston
Crimwell
Crimwell滞在先より

Happy Halloween

先週末は色々なところでハロウィーンイベントが催されていたようで、子供から大人まで、仮装されている方々を見かけました? そして今日はハロウィーン当日!仮装してお友達やご家族と今、楽しく過ごされている方もたくさんいるのではないでしょうか?

Bart では、今週はハロウィーンウィークと題しキッズクラスの生徒様を対象にハロウィーン特別レッスンを行っています。仮装した子供達がハロウィーンにまつわることを学んだりゲームなどで楽しんでいるようでした。もちろん、トリックオアトリートと言うのは忘れずに先生からお菓子を受け取って、最後は先生と記念撮影? 先生達も自前のコスチュームを持ち込み子供達を驚かそうと思考錯誤していましたが、みんなそれほど怖がっていなかったようでちょっとがっかりしたように見えました。

スタッフの旅日記~✈オーストラリア編

日中の気温が真夏日となった所もあったようですが、数週間前のうだるような暑さを思い出すと、少しずつ秋の気配を感じられるようになりましたね。
先日、私は少し遅い夏休みをとり日本とは反対の季節であるオーストラリアに行って来ました。オーストラリアは今、春で私の訪れたゴールドコーストは朝晩は上着が必要なくらい肌寒いのですが、日中の気温は25℃くらいで湿度が低くとても過ごしやすい陽気でした。

今回は数年ぶりの海外旅行とあってワクワク、ドキドキしながらオーストラリアに到着しました、が、空港で私の預けた荷物が出てくるのを待っていたら、なんとスーツケースにダメージが…? 慌てて空港職員のもとに行き状況を説明したら丁寧な対応でご指示を頂きました。海外旅行でのよくあるトラブルで聞いたことがありましたが本当にこんなことがあるんだと思いました、と同時に英語を勉強していて本当に良かったと思った瞬間でもありました。到着早々、残念なことが起こりましたが、せっかく旅行に来たし気を取り直して楽しむことにしました。

ゴールドコーストは交通手段がバスや電車、フェリーがありますが、最近は自動車の交通量が増え、なんとか減らそうとバスや電車の運賃を下げ、距離にもよる?と思いますが 日本円で約¥50にしたそうです。市内を移動するにはとても安くて便利ですよね。
ゴールドコースト 電車
フェリーは¥50というわけにはいきませんでしたが、1日券を購入してショッピングや観光の移動で乗りましたが、ちょっとしたクルージング気分も楽しめました?
ゴールドコースト フェリー
ゴールドコースト
ゴールドコーストは観光スポットがたくさんあり、熱帯雨林散策や今の時期まで見ることができるクジラがいる海、更にゴールドコーストから少し遠くまで行くとヒッピーやサーファー、芸術家達が住み始めた町として知られるアートも感じられるリゾート地があります。
ゴールドコースト ビーチ
この町にある世界初のソーラーパワーで走る電車にも乗りましたが、まだ1番長い距離でも10分たらずでした。近い将来もっと長い距離が走れるようになり、このような環境にも優しい電車が色々な場所で走るようになるのかなとも思いました。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいましたが、とても良い思い出ができリフレッシュもできました。年末年始のお休みなど近いうちに海外旅行をしようかな?と考えられている方、ゴールドコーストへの旅を検討する材料になって頂けたら幸いです?